-
(2021/01/08)
(2020/12/30)
(2020/11/13)
(2020/11/03)
(2020/10/21)
(2020/10/05)
(2020/09/25)
(2020/08/27)
(2020/08/19)
(2020/08/12)
(2020/07/09)
(2020/07/02)
(2020/06/08)
(2020/06/02)
(2020/05/29)
(2020/05/06)
(2020/04/16)
(2020/04/01)
(2020/01/29)
(2020/01/17)
(2019/12/14)
(2019/12/10)
(2019/12/07)
(2019/11/15)
(2019/11/01)
(2019/10/28)
(2019/10/19)
(2019/10/10)
(2019/09/12)
(2019/08/21)
(2019/07/24)
(2019/07/07)
(2019/07/05)
(2019/07/03)
(2019/06/29)
(2019/06/14)
(2019/06/05)
(2019/05/11)
(2019/05/08)
(2019/05/05)
(2019/03/24)
(2019/03/18)
(2018/12/12)
(2018/12/09)
(2018/12/01)
(2018/11/29)
(2018/11/20)
(2018/11/04)
(2018/11/01)
(2018/09/27)
(2018/09/11)
(2018/08/12)
(2018/07/13)
(2018/07/10)
(2018/07/08)
(2018/06/13)
(2018/04/20)
(2018/04/07)
(2018/03/11)
(2018/02/13)
(2018/02/09)
(2018/01/24)
(2018/01/20)
(2018/01/17)
(2018/01/02)
(2017/12/27)
(2017/12/05)
(2017/12/03)
(2017/12/01)
(2017/11/14)
(2017/11/12)
(2017/10/26)
(2017/10/18)
(2017/10/16)
(2017/08/11)
(2017/07/31)
(2017/07/27)
(2017/07/13)
(2017/03/31)
(2017/01/19)
(2016/12/07)
(2016/11/30)
(2016/10/06)
(2016/09/23)
(2016/09/04)
(2016/08/31)
(2016/07/14)
(2016/06/30)
(2016/05/26)
(2016/05/22)
(2016/05/03)
(2016/04/14)
(2016/03/14)
(2016/02/27)
(2016/01/23)
(2016/01/18)
(2016/01/16)
(2015/12/19)
(2015/12/15)
(2015/11/01)
(2015/09/15)
(2015/09/09)
(2015/08/05)
(2015/06/19)
(2015/06/06)
(2015/05/09)
(2015/05/06)
(2015/04/22)
(2015/04/10)
(2015/04/03)
(2015/03/23)
(2015/03/05)
(2015/02/20)
(2015/02/16)
(2014/12/28)
(2014/11/19)
(2014/10/21)
(2014/10/12)
(2014/08/02)
(2014/07/04)
(2014/06/06)
(2014/05/16)
(2014/03/23)
(2014/03/04)
(2014/02/25)
(2014/02/12)
(2014/01/17)
(2013/12/24)
(2013/12/20)
"どんどん進化をしている家庭用脱毛器と、技術力が向上している脱毛エステで、理想の無駄毛処理が出来ます。
これまで一度も脱毛エステを利用されたことの無い方は、一度当サイトをよく読んでから利用をされてみてはいかがでしょうか?エステよりも高額となってしまいますが、でも早くて効果が大きいのがクリニックとなります。
そもそも医療機関であるクリニックでしたら、サロンと比較をして高度な専門の機器を利用していますので安心して脱毛をすることが出来るのです。
本格的に脱毛を考えているのでしたらクリニックが一番の選択肢と言えます。
気になる料金ですが、少し前と比べてかなり安価となっていますので、気軽にクリニックを利用しやすくなっています。
脱毛のクリニックなどで頻繁に使われている機器というのが、レーザー脱毛器となります。
家庭用脱毛器でレーザーと言いますとあまりよいイメージはありませんが、医療用におきましては高性能となっていますので痛みがほとんど無く、照射範囲も広いのです。"
安心安全!的確な無駄毛処理ブログ:2021/01/08
我が家は母子家庭。
10年前に離婚し、
ミーはムスメ2人と3人で暮らしている。
上は13歳、下は10歳。
ムスメたちは多感な時期を向かえている。
そんな我が家では、
1週間くらい前こんな事があった。
ミーは家事と育児・仕事をこなす中、
いろんなストレスが溜まっていた。
ムスメたちの前で自然と不機嫌になることも、
八つ当たりをしてしまうことも度々あった。
そんな時、上のムスメにこう言われた。
「ママ、何かあったんならちゃんと話して!」
いつもと違うミーの様子に気づいたのだろう。
ミーは、ハッとした。
子どもなんだからと思い、
父母の威厳を保つ為に、必死で弱みを見せないようにしてきた。
それが当たり前だと思っていた。
でも、ムスメの感覚は違っていた。
「しんどいことは3人で分ければ少なくなるし、
嬉しいことは3人で3倍にできると思うよ」
こんな事言われるなんて、思ってもなかった。
「父母」と「子ども」、
確かに線を引く所は引かないといけないと思う。
でも、一人の人間として対等に接する時は
接しなければいけないんじゃないかと気づかされた。
父母だって辛い事はあるし、しんどい事も…
それを夫が居ない分、
ムスメが支えてくれようとしているのだと分かった時、涙が出た。
「父母の背中を見て子どもは育つ」
とは、こういう事なのかなって。
「話しても理解できないはず」じゃなくて、
「まずは、話して見ないと!」と思い、
これからは3人で、3人の家族のスタイルを作って行こうと思った。
今では、1日の出来事を互いに話し、家族の絆を深めている。
時には喧嘩もあるけど…
子どもなりの、子どもだからこそのアドバイス、
「痛いところをつくなぁ〜」と内心思いつつ、
でも確実にミーの宝物のような時間になっている。